縁結びの地に創業の想いを乗せて 出雲のバーチャルオフィス

マイページ
縁結びの地に創業の想いを乗せて 出雲のバーチャルオフィス

起業家のみなさまへ

自宅で仕事ができるようになった今の時代、
オフィスの住所も自由に選べるようになりました。
創業のときの想いを大切にするために、
はじまりの地・出雲の住所を選んでみませんか?

  1. 定期的に神社・仏閣に参拝されている方。
  2. 人とのご縁や出会いを大切にされている方。
  3. 未来の人やコトとの出会いに、天命を感じたい方。
  4. 神様とのご縁を感じて仕事がしたい方。
  5. 創業の想いにこだわり、原点を忘れずに活動したい方。
  6. オフィスの所在地をこだわりを持って選びたい方。
  7. 都心以外のオフィスを持ち、納税を通じて地方創生に貢献したい方。
  8. 会社の登記やインボイス制度で自宅住所を使いたくない方。

Izumowのサービス

住所の利用

「出雲市大社町」の住所をご利用いただけます。
出雲大社前の参道(神門通り)沿いの住所であり、第一の鳥居の内側にあるオフィスです。
会員様のwebサイトや名刺、法人登録にご利用いただくことができます。

郵便物の無料転送

Izumowバーチャルオフィスへ到着した郵便物は普通郵便・レターパックにてご指定の住所に無料で転送致します。

毎月の参拝祈願

Izumowバーチャルオフィススタッフが月に一度出雲の神社に参拝し、会員さまのお名前を一社一社読みあげながらご商売の繁盛と良縁を祈願致します。

8つの選ばれる理由

  1. 会社登記・名刺・WEBでの
    住所利用OK
  2. 週に1回、郵便物を無料転送
  3. 神社・仏閣を好む方に、一目置かれる
    歴史の原点 人気の地。
  4. えんむすびの神様・出雲大社近くの住所を利用し
    ご縁のきっかけに。
  5. 会員様に代わり、オフィススタッフが毎月参拝し、
    ご商売繁盛と良縁を祈願
  6. 年に1回、出雲にゆかりのある商品をお届け
  7. 年に1回、会員様限定の特別出雲ツアーを開催
  8. 原点の地を次世代に残すために、継続的に寄進

※別途料金あり(準備中)

NEWS&TOPICS

記事一覧

記事がありません。

所在地

島根県出雲市大社町杵築南

出雲大社前駅から徒歩1分。鳥居の内側は神聖な場所(神域)であると言われます。
出雲大社の参道、神門通りに並ぶ鳥居の内側にオフィスがあり
その住所をご提供いたします。

出雲大社

縁結びの神や、因幡の白兎の物語で有名な「大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)」をおまつりしています。 「出雲大社(正式読みはいづもおおやしろ)」は、日本最古の歴史書といわれる『古事記』にその創建の由縁が記されているほどの古社で、明治時代初期まで杵築大社(きづきたいしゃ)と呼ばれていました

一の鳥居 
宇迦橋の大鳥居

1915年に新たな参道として神門通りを彩るため、また大正天皇の即位をお祝いして建てられました。鉄筋コンクリート製で、高さは出雲大社御本殿の24mを超えない様に23mに抑えられていますが、建立当時は日本一の高さを誇っており、中央の額だけでも6畳の大きさがあります。

二の鳥居 
勢溜の大鳥居

境内の一番南、正門にあたる所にある広場を勢溜と言います。これは江戸時代この広場に芝居小屋が設けられ、人の勢いが溜まる所という事で勢溜と呼ばれる様になりました。元々は木製の鳥居で、ここから左手には八百万の神々が 稲佐浜から出雲大社へとお通りになられる神迎(かみむかえ)の道が続いています。

三の鳥居 
松の参道の鳥居

中の鳥居とも呼ばれています。下りの参道を過ぎ、素鵞(そが)川を渡ると松の参道です。参道は三つに分かれており、真ん中の道は昔皇族や貴族だけが通る事を許される道だったため、参道の両サイドの道を通る様になっています。

四の鳥居 
銅の鳥居

この鳥居は長州藩の二代藩主毛利綱広が寄進したものであり、ここから先は、荒垣に囲まれた一段と重要な聖域となります。また重要文化財にも指定されてます。

一畑電車大社線
「出雲大社前駅」

昭和5年に開設され、開設当時は「大社神門」と称しましたが、昭和45年に現在の「出雲大社前」に改称しています。 「旧国鉄大社駅」が和風の神殿を模した造りであるのに対し、こちらはモダンな洋風建築で、平成8年には国の登録有形文化財に指定されました。

料金プラン

  • 月額8,800円(税別) 住所の利用、法人登記での利用、
    週1回の郵便物の転送
    詳しくはこちら

よくある質問

詳しくはこちら
新しく会社を設立しますが、本店住所として利用することは可能ですか?
はい、可能です。会社設立前に個人名義でお申し込みいただき、会社設立後にご契約を切り替えることが可能です。この際、新たに初期費用をいただくことはございません。
郵便物の転送の頻度を教えてください。
転送は、週1回となります。将来的には週2回以上の転送に対応予定です。
参拝祈願とは何をしてくれるサービスですか?
弊社スタッフが出雲の神社に参拝し、会員様1社1社のお名前をあげながら、ご商売の繫盛と良縁の祈願をさせていただきます。